こんにちは。funnypee~もう1つの我が家~です。
最近、食事のご相談をよくして頂く機会が多くなりました。
夏の暑い時期の食べない問題やアレルギーなどですね。
お泊りしてくれるワンコの何を見ているのかを今日はお伝えしたいと思います。
まずは、お迎えした直後の行動
基本的に他のワンちゃんがいますので、仲良くなれるのか(仲良くする方法を知っているのか)、威嚇吠え、要求吠えの有無、飼い主さんの匂いへの執着、私たちとの関わり方など。
家の中での行動
持参頂いたクッションやタオルケットなどの上にじっとしているか、それとも家の中をひたすら探検するか。
マーキングしようとするか?(基本パンツをはかしているので大丈夫です。)
散歩での行動
私の顔を見ながら歩くのか、自発的にぐいぐい引っ張って歩くのか。
地面の匂いを嗅ぐしぐさ。同じ場所をにおい続けるのか?色々な場所をにおい廻るのか?
ウンチの状態や量、おしっこの匂いや濃さ
寝るときの行動
すぐに寝るタイプなのか、なかなか寝ないで吠えているのかなど
上の観察方法はごく一部です。
では、どうしてこんな行動を見たいかというと、
ワンコのパーソナリティが知りたいからです。
ワンコのパーソナリティが分かれば、この子が将来もしくは今、どんな体質になるかが想像できるからです。
そこまで理解してから、栄養を考えます。
何故か?
例えば、ある栄養が足りていないワンコがいたとします。
ある栄養が足りていないことが分かれば、今のご飯にトッピングすればいいのですが、
問題が起きます。
そう。体質が邪魔するんです。
もしそのワンコがストレスをためやすいパーソナリティだったとします。
そうすると、ある栄養を与えても体が受けつけてくれません(要は消化できない)
やっかいですね。高級なサプリメントを買っても身にならないなんて悲しすぎます😢
まずはストレスをためやすいそのパーソナリティを改善することから
始めないといけません。
足りないある栄養を消化できるようにバナナを先にあげるなんてこともあります(笑)
結局「体は今まで食べてきたモノでできている」ではなく
「体は今まで食べて消化したモノでできている」
なんです。
Kommentare